10月2日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
「日比谷と半蔵門の」
 
十月二日(月) 

 
 九月二一日、琉球フェスティバルが日比谷野外音楽堂で行なわれた。
 月が替わって十月の二日、半蔵門の国立劇場で「沖縄の唄と踊り」があった。
 どちらも同じ沖縄の芸能である。
 そして、同じであって同じではない、と思わせるのが両者を見たぼくの感想だった。
 琉フェスは、断続的に降りかかる土砂降りの雨の中で執り行なわれた。奄美から「ワイド節」の坪山豊さんがやってきて、八重山歌謡の大工哲弘さんがいて、本島の金城実さんと山里ユキさんが歌って、我が「SAVE THE CORAL」からは司会としてガレッジセールの二人が壇上に立った。会場の入口には。雨降りにもかかわらず、サンゴ礁保全を訴えるチームもビラや資料を配ってくれていた。たくさんの雨だったけど、なんだかとってもいいライブだったように思う。
 忘れずに言っておかなくてはならいのは、よなは徹 & His Band が、女性コーラスも加えて「あんやんてぃんどう」を歌ってくれたことだ。何も言わないのに、徹は今回の琉フェスin東京が「SAVE THE CORAL 2008」とリンクしていることを理解してくれていた。
 
各シマを代表する大物3人。左から金城実、大工哲弘、坪山豊
 
宮古島を代表するシンガーになりましたね、彼は。下地勇
 
大工夫妻とガレッジセール
 
孤高のシンガー、平安隆。手にしているのは特注の六線
 
山里ユキ! もっと有名になってほしい実力者
 
舞台裏の楽しい人たち。飲んでます
 
すっごい雨でも帰らないお客さんたち!!
 
 月が替わって十月一日、国立劇場で「沖縄の歌と踊り」というイベントがあった。
 平成二十年度文化庁芸術祭祝典…と銘打ってある。
 ぼくは文楽友の会の会員なので、このてのイベントは割引でチケットを買うことができるのだけど、そんなことをしなくても、安いのね。三千円! 国家にバックアップされたイベントとはどんなものであるかが窺い知れるのであった。
 そのイベントだが、島袋正雄、照喜納朝一、城間徳太郎、宮城能鳳…という人間国宝四名を筆頭に、琉球古典芸能の気鋭が次々に登場するのであった。(ここだけの話だけど、ちょっと年をとりすぎて舞台に難がある方はいたのだけど)これは貴重な一日であったことに違いはない。
 何より興味深かったのは、皇太子と雅子さんが来場して最後まで観覧したことで、これによって「琉球古典」を鑑賞するために、普通ではありえない空間をぼくは共有することができたのである。だって琉球古典というのは、決して庶民のためにあるのではなく、王朝の中だけで(明治の琉球処分以前までは)発展してきた芸能だからだ。
 日比谷の、土砂降りの中で聞く「民の歌」とはまったく異なる「琉球王朝」の「宮廷内」で培われた「歌」と「踊り」、およびその系譜。
 …こういう書き方をすると、なんだか批判めいているようだが、もの凄く良かったのね。
 皇太子&雅子さんを中心的な観客として歌い踊られた、沖縄の「国歌」である「かぎやで風」。その歌の中にある朝の露のういういしさも、他の歌に表わされた収穫の歓びも何も、ほとんどは支配者の視点を抜きにしてはありえない。でもいいのね。
 この感動を、土砂降りの琉フェスの良さと、どう結びつければいいのか。
 あるいは結びつけてはいけないのか。
 どーなんでしょうね。

( 2008/10/02 )

3月3日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「篠原有司男2」
2月2日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「りんぼー祭」
10月30日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「地図にない村」
10月12日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「2010年の琉フェス」
9月29日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ペルー大使館」
8月22日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「Dチラシ」
6月20日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「誠仁師 in 東京」
6月19日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ひとがら」
6月9日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「おへんろ」
6月3日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「タトゥー」
5月31日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「かたる」
5月20日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「かっちゃ」
5月11日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ふたなよしひ」
4月30日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「タトゥー・セラピー」
4月28日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ロベルト・杉浦」
4月21日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ブロック・パーティ」
4月17日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「第2回 コザ・てるりん祭 photo by 森田 寛 vol.7」
4月16日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「第2回 コザ・てるりん祭 photo by 森田 寛 vol.6」
4月15日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「第2回 コザ・てるりん祭 photo by 森田 寛 vol.5」
4月14日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「第2回 コザ・てるりん祭 photo by 森田 寛 vol.4」
4月13日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「第2回 コザ・てるりん祭 photo by 森田 寛 vol.3」
4月12日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「第2回 コザ・てるりん祭 photo by 森田 寛 vol.2」
4月11日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「第2回 コザ・てるりん祭 photo by 森田 寛 vol.1」
4月10日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「うちなーからじ」
4月2日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「モーリー」
4月1日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「2回目のてるりん」
3月19日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「遁ぎれ、結婚」
6月4日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「てるりんパン」
5月30日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「上原直彦」
5月25日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「クレイ」
3月30日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ゆきー」
3月28日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「マニー・オケンド」
3月23日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「よしもとパワー」
11月24日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「カムイ伝講義」
11月20日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「アレックス・コックス」
11月14日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「竹田の筑紫さん」
10月2日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「日比谷と半蔵門の」
9月1日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「知念大工・二〇〇八」
8月21日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「Wヤング」
8月16日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ウークイ」
8月14日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ウンケー」
8月8日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「大久保公園」
7月23日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「あんやんてぃんどう」
7月17日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「誠仁先生」
7月15日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「宮城島」
7月10日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「廻る命」
7月8日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「サカイトオル」
7月7日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「朝大さんの後輩たち」
7月6日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ダリの沖縄」
7月1日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「四味線の脅威」
6月1日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ひみつ会議だ」
3月31日〜4月3日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「園田青年団」
3月21日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「かぎやで風」
3月19日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ディスク・ガイド」
3月12日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「腱鞘炎」
2月25日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「30周年」
2月23日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「記者会見」
1月4日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「伽羅」
12月30日、12月31日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「真南蛮」 「えにし」
12月27日、12月28日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「マスク」 「せんゆう」
12月22日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「浅草寺」
12月20日、12月21日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「調子笛」 「ちむぐくる」
12月14日〜12月16日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「コザ、コザ!」
12月11日、12月12日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「ひさしぶり」 「鏡よカガミ」
12月6日〜12月9日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「五十回忌」「市民病院」「篠原有司男」「河合谷小」
12月4日、12月5日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「琉ぬ風」 「オモテの拍子」
12月1日、12月2日 ≪しょうちゃんの蛇に三線≫
 「孝行イモ」
『照屋林賢のだれでも弾ける簡単沖縄三線入門』
表紙へ戻る