「マンボラマToyko」推薦CD:エディ・パルミエリの傑作4点、ついに発売!
 ニューヨーク・ラテン〜サルサの改革者、エディ・パルミエリエディ・パルミェーリ)が最も過激だった時の作品が、ボンバ・レコードからリイシューされる。
『センティード』『ザ・サン・オブ・ラテン・ミュージック』『アンフィニッシュド・マスターピース』『イン・コンサート・アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ』…以上の4枚で、ヘビーなラテン・ダンスの究極ソングから、ジョン・コルトレーンらとも共通する「フリー・ジャズ」に至るまで、アフロ・アメリカン・ミュージックの可能性にチャレンジするドラマチックなアルバムばかりだ。
『センティード』以下のアルバム3枚は、2007年1月28日の発売。
『プエルトリコ大学コンサート』は、同年2月25日の発売。 
 どれも紙ジャケット(初回限定)、しかも世界初めてとなるマスターテープからのCD化である(デジタル・リマスタリング)。
(文・藤田正)

SENTIDO
 エディ・パルミエリ(p)にとっての代表的な2曲「プエルトリコ」と「アドラシオーン」が収録された『センティード』は1973年の作品。ココ・レコードからのファースト・アルバムである。
 イスマエル・キンターナ(vo)を筆頭に、ビティン・パス(tp)の素晴らしいソロを挟んで、若手のニッキー・マレーロ(ティンバーレス)、ジェリー・ゴンサーレス(コンガ)、アンディ・ゴンサーレス(b)らのゴリンゴリンと唸るリズム・セクションが襲いかかる。エディの別部隊ハーレム・リバー・ドライブとまるで同じアフロ(heavy!!)ファンクの「コンディシーオーネス・ケ・エクシステン」も収録。
THE SUN OF LATIN MUSIC
『ザ・サン・オブ・ラテン・ミュージック』は、サルサの絶頂を示す(…ということは?)、傑作中の傑作。キューバ系のアルフレード・デ・ラ・フェ(vln)、そしてプエルトリコの少年シンガー、ラロ・ロドリーゲスを中心に据えて、これ以上はないという激烈(&ロマーンティックな)リズムが展開される。「ナダ・デ・ティ」「デセーオ・サルバーヘ」「ウナ・ロサ・エスパニョーラ」「ヌンカ・コンティーゴ」…無敵のラテン・ミュージックとしか言いようがないです。74年発表。グラミー賞受賞作品。
UNFINISHED MASTERPIECE
 翌75年の『アンフィニッシュド・マスターピース』は、前作のラロが、ボーカリストとしてさらに充実のノドを聴かせてくれる作品…とは言っても、フリーなリズム・バトルの精神は失われるはずがなく、ビティン・パス、前作からのエディ・グアグア・リベーラ(b)、ニッキー・マレーロ、トミー・ペレス(ボンゴ)、バリー・ロジャーズ(tb)…さらにロン・カーター(b)、スティーブ・ガッド(ds)…と、各界のすげー人たちがエディの号令以下、レッツ・ゲット・クレイジー!をやってるさまは、たまりません。
 そして4枚目の『プエルトリコ大学コンサート』だが、これも歴史的な名盤なんだけど、出し惜しみさせていただいて、追ってレポートしませう。adios!

amazon-CD『センティード』
amazon-『ザ・サン・オブ・ラテン・ミュージック』
amazon-『アンフィニッシュド・マスターピース』

( 2007/01/31 )

Otis Redding & His Orchestra"Live On The Sunset Strip"
20年の軌跡を綴る新録2枚組ベスト『HISTORIA / DIAMANTES』
Singin' from Yaeyama:彩風の新作『彩花』
あんたら/ほんまに/頑張ってください 『LAUGH IT OUT』RIZE with 隼人
テイチクからリリースされた沖縄音楽の好企画
琉神マブヤーから、ついにおにぎりパパになったアルベルト
DVD『嘉手苅林昌追善公演 白雲ぬ如に…』
サンボマスター『きみのためにつよくなりたい』:400メートル爆走気味に表現する「若さ」
カントリー・ボーイの今を歌う:池田卓『風月花日鳥曜日』
ついに出ましたよ、上原知子の島唄集『多幸山』
岡林信康の復刻スタート:『わたしを断罪せよ』
古謝美佐子8年ぶりの新作『廻る命』
マンボラマTokyo推薦:名作登場!フアン・ルイス・グエラの新作『Llave de Mi Corazon』
反ブッシュでグラミー受賞のカントリー3人組:『テイキング・ザ・ロング・ウェイ/ディキシー・チックス』
「マンボラマToyko」推薦CD:R.バレット、ブーガルー期の代表作『アシッド』
明るいエイズ・ソング「ディマクコンダ」by山田耕平
「マンボラマToyko」推薦CD:ジョニー・パチェーコ『ア・マン・アンド・ヒズ・ミュージック エル・マエストロ』
「マンボラマToyko」推薦CD:ジョー・バターンのアルバムが続々
マンボラマTokyo推薦CD:エディ・パルミエリ/アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ
10年ぶりの名録音:大城美佐子/唄ウムイ
マンボラマTokyo
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
マンボラマNo.4 ニューヨーク・ラテンのデザイン(佐藤卓氏を迎えて)
マンボラマTokyo推薦:名作登場!フアン・ルイス・グエラの新作『Llave de Mi Corazon』
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
マンボラマTokyo通信:フアネス来日/『エル・カンタンテ』
ふざけたライナー書くなよ:ヘクター・ラヴォーって誰のことだ?
ウィリー・ナガサキ 5月の東京Live決定
マンボラマTokyo推薦CD:エディ・パルミエリ/アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ
PHOTO LIVE:カルロス菅野/play Cal Tjader!
メキシコ学勉強会:メキシコ音楽とテキーラの探求
エディ・パルミエリ
サルサの2大巨頭が来日:エディ・パルミエリ、オスカル・デレオーン
傑作登場! リトル・ルイ・ベガの初ソロ『Elements Of Life』
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
マンボラマTokyo推薦CD:エディ・パルミエリ/アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ
「マンボラマToyko」推薦CD:エディ・パルミエリの傑作4点、ついに発売!
3月28日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
ラテン・グラミーを受賞したサルサの秀作『オブラ・マエストラ』
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
10年ぶりの再会:ニューヨーク・ラテン&ジャズの奇才、ジェリー・ゴンサーレス
カルロス菅野のJ-WAVE「LOISAIDA 3A.M.」にマンボラマ官房長官登場
「マンボラマ No.2」決定!:カルロス菅野 play Cal Tjader
ジェリー・ゴンサーレス(ラテン、ジャズ)
「マンボラマToyko」推薦CD:ジョー・バターンのアルバムが続々
ウィリー・ナガサキ、燃えてます!:<Live vol.3>は3月6日
ジェリー・ゴンサーレス
10年目を迎えた打楽器教室「ブロンクス・パーカッション・スクール」
黄金時代のマンボ:ティト・プエンテの名盤(1)
10年ぶりの再会:ニューヨーク・ラテン&ジャズの奇才、ジェリー・ゴンサーレス
ジェリー・ゴンサーレス(ラテン、ジャズ)
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
「マンボラマToyko」推薦CD:エディ・パルミエリの傑作4点、ついに発売!
3月28日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
アンディ・ゴンサーレス
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
ジェリー・ゴンサーレス(ラテン、ジャズ)
10年ぶりの再会:ニューヨーク・ラテン&ジャズの奇才、ジェリー・ゴンサーレス
「マンボラマToyko」推薦CD:エディ・パルミエリの傑作4点、ついに発売!
マンボラマTokyo推薦CD:エディ・パルミエリ/アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
サルサのトップ・パーカッション、レイ・バレットさんが亡くなる
表紙へ戻る