産休から復帰した安室奈美恵
Avex
<1998年12月>
 約一年間の産休から、安室奈美恵(写真)が復帰してきた。年末、クリスマス直前に発売された「I HAVE NEVER SEEN」がその第一弾である。
 みんなが期待の安室奈美恵。おそらく一般の雑誌やテレビは、現場復帰を祝うムード一色なのだろうと思う。でもぼくはこの曲を聞いてア然としてしまった。「I HAVE NEVER SEEN」は、とんでもない失敗作である。
 実は今月の本ページ、九八年の女性シンガーの活躍を書こうと考えていたのだった。そういう意味で、年末最大の話題であるアムロのシングルを取り上げるつもりだったのだが、正直なところぼくは頭を抱えている。プロの歌手として、こんな歌をみんなに売ってはいけません! 俺も、税込価格千二十円、損しちゃったじゃないの。
 九八年の日本のポップスは、いわゆる「ビジュアル系」(お化粧した男バンド)が売れに売れまくった年とされている。確かにそれに間違いはない。だが、ぼくはそのほとんどに単なる流行り歌以上の魅力を感じることはない。例外は、事故死したとされるhideの作品だろうか。彼は、その晩年(つまり九七年から九八年にかけて)、ずいぶんと気骨ある曲を作り続けていたはずである。あとの連中は…という印象であった。
 対する女たちは、これも数は大して多くはないのだが、Chara チャラUAウーアCocco コッコなど、個性の強さをはっきりと表わした人たちがいい作品を歌ってくれた。面白いのは、CharaやUAたちは子どもを産んで再び歌の現場へ帰ってきていることで、そのような活動は徐々に奇妙とは思われなくなってきている。また彼女たちは、子どもを産んだことで、音楽的にもはっきりと成長のあとが見えるのである。
 ぼくが安室奈美恵にも期待したのは、こういうことだった。なにしろ彼女は産休の時点まではポップス界で頂点にいた女性である。このアムロが「ミュージシャンとして」見事な復帰を遂げれば、これほど素晴らしいことはないと思っていた。
 なにしろ現在は「モーニング娘。」に代表されるように、以前に増して若い娘っ子たちがメディアの中で安価に扱われる時代である。ちょろっと可愛い女の子でさえあれば、テレビ番組と連動させさえすれば、いきなりチャートの上位に入ってしまう。また有名になりたい女の子たちも、その道へ突き進むことが当たり前と思っている。こういうシステムは、三十年も前の、若い歌手たちがレコード会社にほとんどすべてを管理されていた時代よりもヒドいのである。
 こういう状況に、安室奈美恵のような大きな存在が小さくとも亀裂を入れてくれることを望んでいた私が馬鹿でした。「I HAVE NEVER SEEN」におけるアムロは、年末の復帰にスケジュール調整されただけの操り人形だった。小室哲哉の曲もだらしがないし、なにより安室奈美恵の声が驚くほどに不安定なのだ。出だしの声のふらつきなどは、かなりの手直しが効く現在の録音技術にあって信じられないほどに最悪。安室奈美恵は、実に哀しい再出発を果たした。
 アムロと反対なのが 、十一月末に「数え足りない夜の足音」を出したUAである。この人も人気が出てきた時に子どもを産み家庭を持った。そして今、絶好調なのである。「数え足りない夜の足音」は、彼女自身のペンになる詞も、そのヴォーカルも抜群だ。彼女を聞いていると、かけがえのない存在であるはずの歌ですら、じっくりと温めさせてもらえない安室奈美恵が可哀相になる。

≪Beats21 Online Book≫ 電子書籍 【立ち読みできます】
『セックス・マシーンで踊りたかった 東京音楽通信1』藤田正著
amazon.com-シングルCD「安室奈美恵/I HAVE NEVER SEEN」
amazon.com-シングルCD「UA/数え足りない夜の足音」
 

( 2003/02/18 )

第4回「コザ・てるりん祭」を終えて 文・藤田正
音楽評論家・中村とうよう氏の投身自殺に寄せて:
博多でゴリゴリ、圧倒的なサンタナ・ナイト
「第3回 コザ・てるりん祭」 photo by 森田寛
世界から東博へ、役者が勢ぞろい。「写楽」展がはじまる
藤岡靖洋 著『コルトレーン ジャズの殉教者』を読む
東京セレナーデ Live at 赤坂GRAFFITI
祝・満員御礼:10.25「ディアマンテス結成20周年記念」
Introducing...エリック福崎を紹介する
お報せ:「ディアマンテス結成20周年記念ライブ」は定員に達しました
書評:長部日出雄著『「君が代」肯定論〜世界に誇れる日本美ベストテン』
書評:西原理恵子、月乃光司著『西原理恵子×月乃光司のおサケについてのまじめな話』
誕生釈迦仏がセイ・ハロー:「東大寺大仏 天平の至宝」展、始まる
イサム・ノグチの母を描いた力作『レオニー』、11月に公開
アルコール依存症の実状を正面から描いた『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』
ジャズ界のトップたちを率いて:大西順子『Baroque』Live
映画『瞳の奥の秘密』:現代アルゼンチンでいまも燃える「汚い戦争」の怨念
十代のジョン・レノンを描く:『ノーウェアボーイ』、11月5日から公開
きちじょうじのなつやすみ:河村要助の世界<その2>
上々颱風LIVE「デビュー20周年記念!スペシャル」を観て
新発売 電子書籍『セックス・マシーンで踊りたかった 東京音楽通信1』藤田正著
安室奈美恵
産休から復帰した安室奈美恵
モンゴル800(沖縄)
沖縄特集I ウチナー音楽2000〜2001
マイケル・ジャクソン その音楽が遺したものは
りんけんバンド、比嘉門のオバーに感謝
大城志津子とレイ・チャールズ
ウチナーンチュとしてのCocco
6月3日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
フィンガー5[沖縄]
安室奈美恵(あむろ・なみえ)[沖縄]
SPEED[沖縄]
沖縄アクターズスクール[沖縄]
沖縄サミット[沖縄]
沖縄ブーム[沖縄]
ライジング社長逮捕/SPEED、予定通りの復活&移籍
米・同時多発テロ/日本で初めての大型チャリティCD発売
モンゴル800、安室奈美恵らは地元・沖縄に貢献しているか?
沖縄特集II アルベルト城間(DIAMANTES)インタビュー
表紙へ戻る