これぞラテンNY/ストリート系:初来日のジョー・バターン
「来るわけがないアーティスト」
 ジョー・バターンもこんな噂がつきまとうミュージシャンだった。それはウソなのだが、しかし、このウワサによって多くの人たちが彼の来日を諦めていたことは事実だろう。
 ミュージック・キャンプという音楽フリーク…情けないことにこういう人が業界に激減している!…がやっているレーベルがあって、そのMC社がついにバターンを口説き落とした。はたして2010年6月5日、ぼくらは1回だけの、初来日のステージを迎えた。場所は浅草、アサヒ・アートスクエアである。
 
Beats21.com
 
 バターンはニューヨークの、ラテン系コミュニティの出身だが、フィリピン人の血が入っていることもあって、「キューバ系、プエルトリコ系、ドミニカ系」という分け方の出来ない人である。サルサの主流からすればはぐれ者なのだが、バターンの才覚は、言ってみればその「中途半端な立場」をフルに活かしてどこにでも自分の立ち位置を見つけようとしたことにある。ドゥワップ〜ソウルや、アフロ・キューバンをベースにして彼は60年代ブーガルー時代の人気者の一人となったわけだが、そのあともディスコ・ミュージック(彼は「サルソウル」の提言者)に活路を見出し、さらには最初のラップだと言われる「RAP-O CLAP-O」も生み出した。受けてこそナンボ、時流に乗ってこそメシが食える…この芸人であれば誰でも理解している鉄則をむき出しにしながら今まで彼はプロとしてやってきた。
 ロウ・ライダーにもファンの多いジョー・バターンだけに、会場は西海岸のチカーノ・ミュージック愛好者とおぼしき人たちほか、サルサ・ファンに限らない人たちを見かけることができた。アルコールとダンスでせいぜい盛り上がろうゼ!という会場を満たす雰囲気の中、大歓声に迎えられたジョー・バターンは、ハンチングから靴にいたるまで真紅の装いで、さぁ若い君たちを乗せてあげるからね〜と余裕たっぷり。「Latin Strut」「Good Ole Days」と、彼独自のラテン&ソウルなステージを繰り広げたのだった。
 バックはウィリー・ナガサキ(コンガ)ほか日本人が主体(8名)で、ニューヨークからはバターン(vo,kbd)、イボンヌ・ニトジャーノ(vo)、ピーター・キンテーロ・ジュニア(ティンバーレス)の3名。総計11人編成である。
 ところどころリハーサルと食い違いがあったようだが、そんなのはおかまいなし。なによりバターン・サウンドは、いささかヤバい空気をはらみつつの「てやんでぇ精神」が反映されてこそなのであるから、これでいい。チンピラな、イナセ。この美しくもストリートな味わいを70歳手前のバターンが日本へ届けてくれたのだ。
「サブウェイ・ジョー」「プエルトリコ・メ・ジャーマ」「チカーナ・レイディ」、そしてアンコールの「ジプシー・ウーマン」ほか、後半へ行くに従い、会場は一つに。
 苦労して招聘した主催者に感謝したい。この元気だったら来年も来れるんじゃない?
(文・藤田正)
 
Beats21.com
 
amazon-DVD『イヴ・イン・サンフランシスコ』
amazon-CD『ザ・メッセージ』

( 2010/06/06 )

第4回「コザ・てるりん祭」を終えて 文・藤田正
音楽評論家・中村とうよう氏の投身自殺に寄せて:
博多でゴリゴリ、圧倒的なサンタナ・ナイト
「第3回 コザ・てるりん祭」 photo by 森田寛
世界から東博へ、役者が勢ぞろい。「写楽」展がはじまる
藤岡靖洋 著『コルトレーン ジャズの殉教者』を読む
東京セレナーデ Live at 赤坂GRAFFITI
祝・満員御礼:10.25「ディアマンテス結成20周年記念」
Introducing...エリック福崎を紹介する
お報せ:「ディアマンテス結成20周年記念ライブ」は定員に達しました
書評:長部日出雄著『「君が代」肯定論〜世界に誇れる日本美ベストテン』
書評:西原理恵子、月乃光司著『西原理恵子×月乃光司のおサケについてのまじめな話』
誕生釈迦仏がセイ・ハロー:「東大寺大仏 天平の至宝」展、始まる
イサム・ノグチの母を描いた力作『レオニー』、11月に公開
アルコール依存症の実状を正面から描いた『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』
ジャズ界のトップたちを率いて:大西順子『Baroque』Live
映画『瞳の奥の秘密』:現代アルゼンチンでいまも燃える「汚い戦争」の怨念
十代のジョン・レノンを描く:『ノーウェアボーイ』、11月5日から公開
きちじょうじのなつやすみ:河村要助の世界<その2>
上々颱風LIVE「デビュー20周年記念!スペシャル」を観て
ジョー・バターン
写真で見る:ファニア・レコードのスターたち(60's〜80's)
これぞラテンNY/ストリート系:初来日のジョー・バターン
「マンボラマToyko」推薦CD:ジョー・バターンのアルバムが続々
ついに来日! ジョー・バターンの特別ライブ実現!
マンボラマNo.5:ビバ・ラテン・ロック!with アルベルト城間
サルサ
傑作登場! リトル・ルイ・ベガの初ソロ『Elements Of Life』
ティト・ロドリゲス(ラテン)
スペシャル・ラテン・ナイト! ウィリー・ナガサキ&コンボ・インぺリアル
Introducing...エリック福崎を紹介する
ラテン・ミュージックに取り憑かれて--岡本郁生
写真で見る:ファニア・レコードのスターたち(60's〜80's)
黄金時代のマンボ:ティト・プエンテの名盤(1)
「キューバン・ラップ」で注目のテルマリーが来日
ラ・パチャンガ・セ・バイラ・アシ/ジョー・キハーノ
ウィリー・ナガサキ、燃えてます!:<Live vol.3>は3月6日
表紙へ戻る