地謡(じうてー)[沖縄]
 沖縄の芝居、舞踊のためのバックアップ・ミュージシャン/シンガー。明治期以降の大衆化が進んだ沖縄の舞台芸能にあって、古典から俗謡までを体得しなければならない立場にあった重要な人たち。嘉手苅林昌ら歴史的シンガーの多くはこの世界で腕を磨いた。本土伝統芸能と同じく地方(じかた)ともいい、文楽(人形浄瑠璃)などと同じく、本来は舞台の踊り手らを主導する立場にある。

( 2001/05/15 )

馬山川(ばざんがー)[沖縄]
マルフク・レコード(丸福レコード)[沖縄]
ウンジャミ[沖縄]
笑築過激団(しょうちくかげきだん)[沖縄]
琉球古典音楽[沖縄]
沖縄県ロック協会[沖縄]
仲直り三良小(なかなおりさんらーぐわー)[沖縄]
中城情話(なかぐすく じょうわ)[沖縄]
冊封使(さっぽうし)[沖縄]
京太郎(ちょんだらー)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
歌三線(うたさんしん)[沖縄]
臼太鼓(うしでーく)[沖縄]
琉球民謡保存会[沖縄]
ニライ・カナイ[沖縄]
パーントゥ[沖縄]
爬龍(はーりー)[沖縄]
花売の縁(はなうりぬゐん)[沖縄]
パーランクー[沖縄]
野村流[沖縄]
竹中労(たけなか・ろう)
命の祝事(ぬちぬすーじ)[沖縄]
命どぅ宝(ぬちどぅたから)[沖縄]
ヌーバレー[沖縄]
七夕(たなばた)[沖縄]
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
二才踊(にせーうどぅい)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
鼓(ちぢん)[沖縄]
那覇まつり[沖縄]
地謡
地謡(じうてー)[沖縄]
照屋林助・編著による 知られざる名ソング・ブック『 沖縄地謡全集 』 発売!
8月16日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
富原盛勇(とみはら・せいゆう)[沖縄]
国吉源次(くによし・げんじ)[沖縄]
登川誠仁
現代の名工がてがけた三線:照屋林次郎による名品を販売
Beats21の特別販売:名工・照屋林次郎による三線の逸品
インタビュー:藤田正 「海の日、サンゴの日」総合プロデューサー
沖縄特集III 多良間島の豊年祭@国立劇場
表紙へ戻る