泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
我如古弥栄(がにく・やえい)の琉球歌劇。明治末から大正の初め、組踊、琉球歌劇などの形式で有力劇団の公演にかけられ大ヒットした。物語は、阿嘉の樽金(たるかに)が泊村の鶴(ちるー)に一目惚れし、その思いを歌に託すが鶴はラブ・レターを焼いてしまう(実は、焼いたのは一部で、鶴も樽金が好きだった)という設定。二人の思いは一度は通うものの、樽金は父の命により伊平屋島へ。かたや樽金に会えぬ鶴は死出の旅路へ。役を解かれた樽金が泊へ戻れば、鶴の葬儀は終わっていた…。「伊佐ヘイヨー」「伊集ぬ腰小(いじゅぬ がまく ぐわー)」「伊計離節(いちはなりぶし)」「述懐節(しゅっくぇーぶし)」などを使って物語が進む。「奥山の牡丹」の創作に影響を与えた作品としても知られる。  
(出典:藤田正著『沖縄は歌の島 ウチナー音楽の500年』晶文社、Beats21.com)

( 2001/05/18 )

馬山川(ばざんがー)[沖縄]
マルフク・レコード(丸福レコード)[沖縄]
ウンジャミ[沖縄]
笑築過激団(しょうちくかげきだん)[沖縄]
琉球古典音楽[沖縄]
沖縄県ロック協会[沖縄]
仲直り三良小(なかなおりさんらーぐわー)[沖縄]
中城情話(なかぐすく じょうわ)[沖縄]
冊封使(さっぽうし)[沖縄]
京太郎(ちょんだらー)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
歌三線(うたさんしん)[沖縄]
臼太鼓(うしでーく)[沖縄]
琉球民謡保存会[沖縄]
ニライ・カナイ[沖縄]
パーントゥ[沖縄]
爬龍(はーりー)[沖縄]
花売の縁(はなうりぬゐん)[沖縄]
パーランクー[沖縄]
野村流[沖縄]
竹中労(たけなか・ろう)
命の祝事(ぬちぬすーじ)[沖縄]
命どぅ宝(ぬちどぅたから)[沖縄]
ヌーバレー[沖縄]
七夕(たなばた)[沖縄]
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
二才踊(にせーうどぅい)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
鼓(ちぢん)[沖縄]
那覇まつり[沖縄]
泊阿嘉
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
平敷屋朝敏(へしきや・ちょうびん)[沖縄]
琉球歌劇[沖縄]
表紙へ戻る