人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
 収入の差で納税額を決めるのではなく、人のアタマ数によって一律に課税する、貧しき者にとって過酷な課税制度。沖縄では特に、1637年から1902年までの260年余にわたって続いた宮古、八重山の人頭税を指すことが一般的で、この制度によって各地で人減らしが行われた。城間正安(ぐすくま・せいあん)、中村十作(なかむら・じゅうさく)(新潟県出身)らを代表とする宮古島の国会請願運動により、1903年に廃止。先島の伝統歌には、酷税の裏返しと見られる祝い歌がいくつもある。

( 2001/05/18 )

馬山川(ばざんがー)[沖縄]
マルフク・レコード(丸福レコード)[沖縄]
ウンジャミ[沖縄]
笑築過激団(しょうちくかげきだん)[沖縄]
琉球古典音楽[沖縄]
沖縄県ロック協会[沖縄]
仲直り三良小(なかなおりさんらーぐわー)[沖縄]
中城情話(なかぐすく じょうわ)[沖縄]
冊封使(さっぽうし)[沖縄]
京太郎(ちょんだらー)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
歌三線(うたさんしん)[沖縄]
臼太鼓(うしでーく)[沖縄]
琉球民謡保存会[沖縄]
ニライ・カナイ[沖縄]
パーントゥ[沖縄]
爬龍(はーりー)[沖縄]
花売の縁(はなうりぬゐん)[沖縄]
パーランクー[沖縄]
野村流[沖縄]
竹中労(たけなか・ろう)
命の祝事(ぬちぬすーじ)[沖縄]
命どぅ宝(ぬちどぅたから)[沖縄]
ヌーバレー[沖縄]
七夕(たなばた)[沖縄]
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
二才踊(にせーうどぅい)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
鼓(ちぢん)[沖縄]
那覇まつり[沖縄]
人頭税
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
現代版組踊「大航海レキオス」(3):アカハチ? マムヤとは?
4月13日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
5月31日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
宮古島歌謡の第一人者、国吉源次
表紙へ戻る