安冨祖流(あふそりゅう)[沖縄]
 琉球古典音楽の3流派の一つ。安冨祖正元(あふそ・せいげん)(1785〜1865)を祖とする。声楽譜を持つ野村流とは異なり、歌は師により口伝えでのみ教えられる。

( 2001/05/10 )

銘苅子(めかるしぃ)[沖縄]
奥山の牡丹[沖縄]
大交易時代(だいこうえきじだい)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
組踊五番(くみうどぅいぐばん)[沖縄]
組踊(くみうどぅい)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
沖縄県ロック協会[沖縄]
マルフク・レコード(丸福レコード)[沖縄]
命の祝事(ぬちぬすーじ)[沖縄]
琉球民謡保存会[沖縄]
執心鐘入(しゅうしんかねいり)[沖縄]
笑築過激団(しょうちくかげきだん)[沖縄]
竹中労(たけなか・ろう)
女物狂(おんなものぐるい)[沖縄]
野村流[沖縄]
命どぅ宝(ぬちどぅたから)[沖縄]
パーランクー[沖縄]
ヌーバレー[沖縄]
花売の縁(はなうりぬゐん)[沖縄]
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
ニライ・カナイ[沖縄]
爬龍(はーりー)[沖縄]
ライ(アラブ)
二才踊(にせーうどぅい)[沖縄]
長者の大主(ちょうじゃぬうふしゅ)[沖縄]
種子取(たなどぅい)[沖縄]
七夕(たなばた)[沖縄]
湛水流(たんすいりゅう)[沖縄]
筑紫哲也(ちくし・てつや)
安冨祖流
照喜名朝一(てるきな・ちょういち)[沖縄]
安冨祖流(あふそりゅう)[沖縄]
琉球古典音楽[沖縄]
表紙へ戻る