沖縄島唄の若手の中で、将来が最も期待される一人。
 1981年10月19日、大阪市大正区の生まれ。
 小さい頃から沖縄舞踊や島唄を学ぶ。
 2000年、沖縄に居を移し、
登川誠仁(登川流)の門下生となる。
 2004年、琉球民謡協会最高賞を受賞。
 このような伝統派としての活動と並行して、ポップ・フィールドでの活動も盛んだ。
 2005年からはソウル・フラワー・モノノケ・サミットのメンバーに。
 このほか、URU、RYUKYU DISKO、DUTY FREE SHOPP.、RYUKYU UNDER GROUNDなどダンス〜テクノ系のボーカリストとしても活動する。
 2005年に出演したライブ:FUJI ROKC FES、みやこ音楽祭。
 2006年、同じく登川流の期待の星、
仲宗根創とコンビを組み「仲村奈月×
仲宗根創」としても活動を始めた。
(写真は、モノノケ・サミットの伊丹英子=左と、神戸・長田で)
amazon-
『デラシネ・チンドン/ソウル・フラワー・モノノケ・サミット』(仲村奈月参加作品)